>> 4Cでは測れない美しさ
|
紹介したいものも沢山あったのですが・・・ いろいろと、ご縁があり、当店へやってきました♪ 古~いカットのダイヤモンドですので、なかなか普通の買取り屋さんでは、どう評価してよいかわからないタイプのジュエリーだと思います。 刻印などもありませんので、手がかりがありませんしね。 質屋としては、アンティークジュエリーを割に多く扱っていると思います。 一般の方、業者様問わず、ご相談はお気軽に。 お売りいただきありがとうございました! |
|
刻印のないアンティークジュエリーの買取 |
刻印のないアンティークジュエリーの買取 |
刻印のないアンティークジュエリーの買取 |
![]() |
シルバー&イエローゴールド アンティークジュエリー 買取 | アメジスト アンティークジュエリー 買取 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シルバー ダイヤモンド アンティーク ペンダント ブローチ 買取 |
![]() |
![]() |
先日、日本のアンティークジュエリーである櫛や笄を沢山見てきました。 今回拝見したものは、貴金属を使用したものが多く、 現存する販売店の刻印の入ったものなどもあり、現代との連続性を感じることができました。 最も驚いたものが、葉っぱを表現するのに金を4色色分けしていたものがありました。 当時の方々の感性と、造り手の表現力の一端を感じることができました。 写真を沢山乗せたいところですが・・・ 確認撮ってませんので、非公開で… |
あ・・・ そういえば、先日、国立西洋美術館で撮影した橋本コレクションの写真UPしたっけな? と、思って調べましたが、up忘れていたようで・・・ 近代以降のジュエリーを選んで撮影。 うーん、慌てて撮影したので、良い部分をうまく撮れないどころか、なにがなんだか状態だ… でも、こういう美術館で、撮影が許可されているというのは、嬉しいですね。
ついでに、館内の写真もup 世界遺産の近代建築。 デザインbyル・コルビュジエ 柱を撮影してるって事は、確か、彼の建築の肝は、柱で支えるのが特徴だったような。
|
History of Pearls~「真珠」価値の変遷~ @福岡三越 2016/11/5-11/14 福岡で、貴重なパールを見ることができますよ。 真珠は、海に囲まれた日本を象徴する宝石だと思います。 真珠に興味のある方はもちろん、そうでないかたもいかがですか?? 詳細はこちら→History of Pearls~「真珠」価値の変遷~ [caption id="attachment_2995" align="alignnone" width="300"] ![]() 特別展示:「茶津真珠」 History of Pearlsにて展示予定 ![]() 【History of Pearls地方開催決定】 ・福岡三越6階宝石サロン11/5(土)~14(月) ・札幌三越本館10階催事場11/16(水)~21(月) みなさまのご来場お待ちしております。 ・福岡三越6階宝石サロン11/5(土)~14(月)
〒810-8544 福岡市中央区天神2-1-1/092-724-3111(代表)
![]() |
福岡で、貴重なパールを見ることができますよ。 真珠は、海に囲まれた日本を象徴する宝石だと思います。 真珠に興味のある方はもちろん、そうでないかたもいかがですか?? 詳細はこちら→History of Pearls~「真珠」価値の変遷~
![]() 特別展示:「茶津真珠」 History of Pearlsにて展示予定 ![]() 【History of Pearls地方開催決定】 ・福岡三越6階宝石サロン11/5(土)~14(月) ・札幌三越本館10階催事場11/16(水)~21(月) みなさまのご来場お待ちしております。 ・福岡三越6階宝石サロン11/5(土)~14(月)
〒810-8544 福岡市中央区天神2-1-1/092-724-3111(代表)
![]() |
あ・・・ そういえば、先日、国立西洋美術館で撮影した橋本コレクションの写真UPしたっけな? と、思って調べましたが、up忘れていたようで・・・
近代以降のジュエリーを選んで撮影。 うーん、慌てて撮影したので、良い部分をうまく撮れないどころか、なにがなんだか状態だ… でも、こういう美術館で、撮影が許可されているというのは、嬉しいですね。
ついでに、館内の写真もup 世界遺産の近代建築。 デザインbyル・コルビュジエ 柱を撮影してるって事は、確か、彼の建築の肝は、柱で支えるのが特徴だったような。
|