ペルシャ絨毯 トルコ絨毯 買取例&徒然

展示会

2013/07/23 17:56 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿   [ 2013/07/23 18:33 に更新しました ]




今まで、展示会で購入した絨毯で、これはお買い得でしたね!というようなものをあまり、見たことがないような気がします。

全ての業者さんがそうではないと思いますが、

地域に根差して、地に足就けて、アフターフォローもしながら堅い商売をしている業者さんに対して、

展示会の業者さんは、各地を転々としながら、集客した方々の気持ちを盛り上げながら、売りっぱなしと言っては失礼ですが、

※%引きでやすいですよ!とか、そういうイメージが…

絨毯は、一生に何枚買うものではないでしょうから、長い期間かけて、何度も足を運んで、お気に入りの一枚を探す

というのが、いいのではないでしょうか?

ペルシャ絨毯は、定価がないものなので、値札の値段を100万円でも、200万円でもつけれますが、

同じ品質のものでも、

100万円の6割引きと、35万円値引きなしなら、後者の方が安いですよね。

ただ、100万円の6割引きになびいちゃう人はいるとは思いますが・・・

エルメス、ロレックスの直営店が値引きを使って売りますか?

という、お話になるのですが、

やたら、値引きであおる業者さんの場合は、買う側に品質を見極める目がないと・・・

って、お話です。

某百貨店の初売りでも、絨毯3点セット、定価合計500万円以上を100万円で! という感じで、販売していましたが、

??原価いくらなの?という話になりますので展示会云々の話ではないのかもしれませんが・・・

もちろん、正直なスタイルで営業されている業者さんもいらっしゃると思いますので、そういう業者さんには頑張ってほしいと思います。

とりあえず、購入時に、

5年後もし手放さないといけなくなった時に、買い取ってもらえるんですか?どこで売ればいいですか?

もし、気が変わって返品したくなった場合どうしたらいいですか?

等と、聞いてみるなどして、親身になって答えてくれるかどうか反応を見てみるのも、判断基準になるかもしれませんね。



歌舞伎役者 坂田藤十郎さんの楽屋

2013/07/17 18:46 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿   [ 2013/07/17 19:00 に更新しました ]




冒頭、坂田藤十郎さんの楽屋にて…


イスファハンのウールでしょうか??

流石、良いもの使っていらっしゃいますね!

ペルシャ絨毯は、特別なもので、アメリカ合衆国の大統領も、ペルシャ絨毯の上でスピーチをするのだそうです。

単に、品質の良い高級品という意味合いだけでなく、下界との境界線のような象徴であったりする意味合いもあるようです。

ですので、ペルシャ絨毯の上で役に入り込んでいくというのは、すごく自然なことというか、環境としてはもってこいのような気がします。





ペルシャ絨毯 カシャーン産 ウール 中古 買取

2013/07/15 19:27 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿   [ 2013/07/31 19:52 に更新しました ]



カシャーン産 ウールの中古絨毯です。

パイルが掃除機でとれていたり、ほつれていたりしていましたが、

絨毯そのものは、中古にしては状態は悪くありませんでした。

事前に何件か、他社で査定をされていたようですが、

何故、売価と買取価格がこうも差があるのかをお伝えしました。

絨毯は、毎日売れるものではありませんので、販売業者さんも、ある程度の利幅がないと営業を維持できません。

ペルシャ絨毯以外の絨毯は、中古での値段はほとんどつかないので、

この売価で、この買取価格なら悪いものではないんですよ。

と、お伝えいたしました。

ご納得の上、お売りいただきました。




大砂嵐関 実家の絨毯

2013/07/03 18:54 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿   [ 2013/07/03 19:16 に更新しました ]

先日のNHKニュースウォッチ9 より・・・

エジプト人力士、大砂嵐関の特集がありました。

大砂嵐関の実家の映像…

?! ・・・これは、ペルシャ絨毯? シルクではなくウールだろうね。

エジプトは土足なんだ…

パイルは割ときれいだけれdも、最近買った感じでもなさそうだし、これで何年目くらいなんだろう??


一枚ではなく、スペースを埋めるように、いろんな絨毯を敷き詰めている様子でした。

報道そのものよりも、こういうことが気になるんですよね・・・




ペルシャ絨毯を売るタイミング

2013/06/19 0:09 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿   [ 2013/06/19 0:43 に更新しました ]

ペルシャ絨毯を30枚ほどお持ちだという業者さんからのお問い合わせ。

お値段的に、合うかなぁ??と、今までの経験から、とりあえず、数枚お持ちしていただけませんか?

とお伝えし、ご来店いただきました。

トルコのヘレケの絨毯をお見せ頂きましたが、当店提示の金額だと、やはり合わなかったようです。

悪いものではありませんし、織り手の人件費の向上、長期的視点で見る円安傾向を考えると、お値段がどんどん下がる要因はあまり無さそうです。

と、お伝えしました。

ただ、シルクの絨毯はウールのものほど劣化には強くないので、徐々に劣化するので、タイミングは難しいですねとも・・・

景気の向上で、美術品相場も底を打ったきもしますし、この雰囲気がいつまでつづくかという不安感もありますし、なかなか売却のタイミングは難しいですね。

お伝えし忘れましたが、今までに比べると、格段に空気感はいいので、絨毯を売るタイミングとしては悪くないと思っています。


ご来店ありがとうございました。





見た目ではわからないもの

2013/06/13 23:11 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿   [ 2013/07/28 0:40 に更新しました ]



ペルシャ絨毯 クム産 シルク 中古


見た目ではわからないもの・・・

それは、匂い。

簡単に取れる匂いと、そうでない匂いがあります。

販売価格に対して、予想される、メンテナンス代が高くなりすぎると、

どうしても、価格が厳しくなってしまいます。

ペルシャ絨毯は中古で取引されますが、

状態によっては、通常の価格に対して、かなり厳し目の査定になる事もたまにあります。


お売りいただきありがとうございました。





リサイクルショップさんの持ち込みも歓迎しますよ!

2013/06/13 22:38 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿   [ 2013/06/13 23:08 に更新しました ]


ペルシャ絨毯 クム産 シルク 壁掛け 中古 買取


業者間のオークションで仕入れました。

相場があるものですし、対業者さん相手の競売ですので、必要以上に高く買う必要はなく、安ければ買います。

直接、お問い合わせいただけるなら、リサイクルの業者さんであっても、きっちりお値段つけて買いますよ!

ペルシャ絨毯は、その他の絨毯と根本となる価値観が違いますので、

中古でも、値がつくものはきちんと値がつきます。

そこが、その他の絨毯、段通などと決定的に違うところですね。


お売りいただきありがとうございました。





ペルシャ絨毯買取り例:シルク ペルシャ絨毯

2013/02/03 23:16 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿   [ 2013/02/03 23:19 に更新しました ]



かなり大きな絨毯でしたが、クオリティーがそこまで高くなかったので厳し目の査定となりました。
ご依頼者様には、お戻しをおすすめしましたが、
ご納得の上、お売りいただきました。
お売りいただきありがとうございました。




買取例:中古 ペルシャ絨毯 ナイン産 ウール 3x2m

2013/01/23 23:51 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿   [ 2013/01/23 23:56 に更新しました ]



かつて、ご自身もペルシャ絨毯を販売されていたという方からの買取。
中央付近の変色が気になるところではありますが、
全体としての汚れはさほどありませんでしたので、そこは良かったです。
お売りいただきありがとうございました。






ペルシャ絨毯 クム産 シルク 玄関サイズ 買取

2012/12/19 23:33 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿   [ 2012/12/19 23:39 に更新しました ]





1-10 of 28