![]() 伊万里市大川内の副田羅山さんによる茶碗 大川内と言いますと、日本磁器の最高峰、鍋島の産地(成形と染付)ですが、 その土地で、このような土物の茶碗というのが面白いですね。 ルールに縛られた伝統的な鍋島様式ではなく、創作意欲に掻き立てられて作られたのだろうかとそんな想像をしてしまいます。 お売りいただきありがとうございました。 |
買取例:未使用 副田螺山作 茶碗 伊万里大川内2012/08/07 19:12 に FUCHIGAMI KIYOSHI が投稿 [ 2012/08/07 19:27 に更新しました ]
|